変容療法グループセッション開催中!

女性が惹かれる男らしさの正体・テストステロンとは?

女性が惹かれる男らしさとはなんでしょう?
これには、テストステロンが大きく関係しています。
これを読んで、それぞれの特性を抑えておきましょう。

すると、

「男らしくで稼いでくれて頼りがいがあって、
 安定していて協調性もあって優しい人がいい」

はい、そんな人はいない、
ということがわかります(笑)

 

●男性ホルモン(テストステロン)について

・テストステロンは睾丸からつくられる男性ホルモン

・男性ホルモン全体の95%を占める

・ 男性は、女性の約20倍のテストステロンを分泌する

・企業経営者や政治家、アスリートはテストステロン値が高いとの報告がある。

 

●チャレンジが好きで目標遂行能力が高い

・目標を定めて達成しようとする傾向がある

・チャレンジ好き

・テストステロンが高い人ほど常にリスクを求める。

・さまざまな夢を語る。

・くよくよしない。

・長時間じっとしているのが苦手。静かに座っているのは苦手。

・集中力が高い

・アクティブ

 

●社会性

・リーダーになることを好む。

・仲間や家族を大事にする。悪くいえば支配下に置く傾向がある。

・縄張りを大事にする。

・公平、公正を求める気持ちが強い。

・個人的な状況よりも、チームや組織や国などの大義を優先するようになる。

・正しさにこだわる。

 

●競争好き

・スポーツ、囲碁、将棋、仕事など、順位がつき、達成感が得られるものはテストステロンを多く生み出す。

・数を競うことでは1位になりたい

・勝つ、トップ、選ばれる、No.1 などの言葉に反応する

・負けず嫌い血の気が多くカッとしやすい傾向にある。

・仕事でライバルに勝ちたいという思いが強い。

 

リスクをいとわないチャレンジャー、
競争好き、
味方につくものは守る。

などの大きな特徴があるのが、テストステロンが多い人です。

テストステロンが多いトレーダーはよく儲けるが、しかし、リスクを取るので損失も大きいというデータがあります。

 

●テストステロンが低い人

一方、テストステロン値が低いタイプの特徴です。

・目標を持たない。

・とりとめのない空想にひたることが多い

・強い者に逆らわない。

・散漫

・逃避的で、事なかれ主義。

・あきらめが早い。(こだわらない)

・夢を話すが、あまりディテールにこだわらない。

・ウツになりやすい

 

いい面でいうと、

・ルーティン的な仕事が得意。やりたい仕事でなくても与えられた仕事をできる。

・とてもおおらか(細かいことはどうでもいい)。

・協調性がある。

・やさしい。

・他人に介入しない

など

●更年期女性の男性化

・女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)は、閉経後に大幅に減少する。逆に男性ホルモンはどんどん高くなる。

・競争好きになり、勝ち気になり、目標達成力が高まる。

・仲間意識が高まり、つるんで行動するのが好きになる。

・チャレンジャーでアクティブになるので、旅行を好むようになる。

・夫から見ると、とても気が強くなったように見える。

●50代以降の男性が穏やかになる理由

・一方、男性は50歳を過ぎると男性ホルモンが減少して、女性ホルモンの割合が増える。

・好きだったゴルフやスポーツに興味がなくなる。

・テストステロン値が下がると、膝や腰などが痛むようになる。

・角が取れて温和になる。

 

男性は、50代以降2テストステロンが減り、その一方、女性はテストステロンが高まる。
すると、男性は穏やかになり、女性は攻撃的になったり自己主張が強くなる。
還暦後に夫婦の力関係が変わるのは、こうしたような医学的背景があったんですね。

●テストステロンが多い人かどうかの見分け方

人さし指が薬指より短ければ短いほど、テストステロンが多い傾向があります。

イギリスのサッカーチームの選手たちを対象行った調査です。
アスリートは総じてテストステロン値が高く、人さし指が薬指より短いことがわかっていますが、サッカーのイギリス代表チームに属するプロの選手は、コーチも含め、ほとんどの選手が人さし指が短かかった。弱いチームに比べて顕著だった。

●テストステロンは変動する

・男性ホルモンの値は、固定的ではなく、毎日変化する。

・落ち込んだり、うまくいかなかったりすると下がる。

・食べ物で上がったり下がったりすることもある。

・下がり続けると、意欲や集中力が欠け、チャレンジできなくなり、人間関係が億劫になる。

・眠りが浅くなり、痛みを感じやすくなります。

 

●テストステロンを上げるには?

テストステロンを保つ生活は、

・ワクワクすること

・楽しい競争をする

・自分を表現する

・リラクゼーション

・そして、他者に「与える」こと。

 

ボランティアなど、他者への貢献をすることで、テストステロンは高くなります。
逆に、人からもらってばかりだと、ウツになりやすいと言われます。

●テストステロンが高まる食事

①山芋
山芋には、男性ホルモン値を上げる効果があるDHEAという成分が多いです。

②ネギ類(玉ネギ・ネギ・ニラ・にんにくなど)
男性ホルモンを促進します。

③にんじん、パセリ・みつばなど
セリ科の野菜は、テストステロンと同じ構造を持つので、サポートする働きがあります。

④アボカド・アーモンド・抹茶など
男性ホルモン分泌に効果があるビタミンEをたくさん含んでいます。

⑤牡蠣
亜鉛が豊富で効果があります。

 

男女の誤解

「男らしくて頼りがいのある人がいい。
 収入も高い人がいい」

これはまさに、テストステロンが多い男性を指しますね。

このタイプは、チャレンジャーで、リスクを好みます。
稼ぎますが大損もする。
競争好き。

つまりマイナス面は、
安定しない、
協調性がない、
自分が主導権を取らないとストレス。
優しさや繊細さは欠如。
それよりも、強さ、大胆さを優先します。
家庭を守るよりも、仕事での成功に燃えます。
社会的な成功が何より大事です。
自分に忠誠を誓った仲間を大事にする分、敵とみなした相手には容赦がありません。

などなどの部分もあるわけです。

長所の裏には必ず短所があります。

モテて魅力的な人は、浮気性。
年収が高い人は、家庭より仕事優先。
頼りがいがある人、リーダーシップがある人は、独善的で協調性がない。
外交的な人は、繊細さに欠けて大雑把。

などなど、すべては陽と陰の関係です。
光が強ければ、影も強くなります。

そして、どんな人とパートナーシップをつくるかを考える上で大事なのは、自分を深く知ることです。

自分がどんな人生を送りたいのか?

自分はどういう人間なのか?

どうしたら自分が光り輝くのか?

すると自然に、ベストパートナーが引き寄せられていくでしょう。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次